将監尺八・民謡同好会、ふれ・ミー 月1コンサートを開催!

将監尺八・民謡同好会

7月のふれ・ミー 月1コンサートは将監尺八・民謡同好会の皆さんにご出演いただきました!ありがとうございます(^^)/

さんさ時雨
将監尺八・民謡同好会の皆さん

将監尺八・民謡同好会の皆さんは将監市民センターで月3回練習されているそうです。今日は練習の成果を存分に発揮していただき、尺八の独奏・民謡等、とても素晴らしい演奏をしていただきました。

本日披露していただいた曲は以下になります。宮城民謡や秋田民謡、歌謡曲など、幅広い楽曲を聴かせてくださいました。

さんさ時雨
北酒場
北国の春
荒城の月
秋の山唄
十三浜甚句
塩釜甚句
夏の山唄
長持唄
宮城酒屋もとすり唄
見上げてごらん夜の星を

みだれ髪
本庄追分
米節

尺八・三味線・和太鼓での伴奏で民謡を見事に唄いあげる

水道管で作ったオリジナル尺八も披露していただきました。一般的な尺八より穴が2つ多いそうですが、金属にも関わらず木の尺八のような音色がしていました。どうやって作ったのか非常に興味深いですね。

宮城県民謡「米節」、会場の皆さんも一緒に

私は普段尺八や民謡に触れる機会はあまりないのですが、音色を聴くと何だか懐かしい感じがするのはとても不思議です(*'▽')

ふれ・ミー運営委員会 髙橋会長のあいさつ

最後に将監みんなのサロン ふれ・ミー運営委員会の髙橋会長が7/18朝市のアピールをして、月1コンサートは無事に終了いたしました。雨にも関わらず足をお運びいただいた皆様ありがとうございました!

次回の月1コンサートは8/27(土)11時から、オカリナの演奏になります。
お楽しみに!